Gのライフスタイルブログ

ファッション・乗り物・インテリア・健康・育児の話題を中心に、都会的で活発な男性のライフスタイルについて情報発信しています。

【歯科衛生士に聞いた】口臭予防に効果的な歯磨きの方法

スポンサーリンク

口臭の原因の90%は口の中にあると言われていて、特に原因となりやすいのが歯垢(しこう)だ。歯ブラシでいくら時間をかけて磨いても、60%程度の歯垢しか落とすことが出来ない。

 

そこで、現役歯科衛生士に聞いた「口臭予防に効果的な歯磨きの方法」を紹介します。

f:id:activeurbanlife:20190331172759j:plain

磨き残しが多いところは?

よく行く歯医者の歯科衛生士さん曰く、上下両奥歯の奥側(特に親知らずの奥側)と内側(舌側)が歯ブラシが当たりにくく、磨き残しが多い箇所とのことだった。

 

いくら毎日歯磨きをしていても、歯ブラシが当たっていないと歯垢が蓄積していき、口臭や歯周病の原因になってしまう。

 

その対策として通常の歯ブラシと併せて、デンタルフロスやワンタフトブラシを使用することで歯垢除去率を向上させることが出来る。

æ­¯ã¨æ­¯ã®éã®æ­¯å¢é¤å»ç

*1

日本はデンタルフロスとワンタフトブラシの使用率が非常に低い

こちらの表を見てほしい。日本は諸外国と比べると朝昼夜ともに歯ブラシと歯磨き粉の使用率は高いが、デンタルフロスやワンタフトブラシの使用率は非常に低いという現状がある。

 *2

 

効果的なのは通常の歯ブラシ+ワンタフトブラシ 

そこでまずおすすめしたいのが、ワンタフトブラシという、奥歯専用の先が細い歯ブラシで奥歯を一本一本丁寧に磨くことだ。

item.rakuten.co.jp

通常の歯ブラシで歯を磨いた後に、ワンタフトブラシで通常の歯ブラシが届きにくい奥歯を中心に磨くことで、歯垢除去率も飛躍的に上がる。 

 

これと併せてマウスウォッシュ(デンタルリンス)も併用すると非常に効果が高い。

item.rakuten.co.jp

 

さらに効果的なのは+デンタルフロス

上で紹介したワンタフトブラシでは歯の表裏しか磨くことが出来ないので、歯と歯の間の汚れは歯ブラシでは除去できない。

 

そこでおすすめしたいのが、デンタルフロスだ。歯ブラシでは届かない「歯と歯の隙間」もデンタルフロスなら簡単に汚れを取ることが出来る。

 

ちなみに、通常のデンタルフロスは糸状のフロスを歯の間に入れて両手で前後に動かして歯垢を取るわけだが、これでは手間と時間がかかってしまう。そこでおすすめしたいのが「糸ようじ」だ。昼食後など十分に時間が取れない時も片手で簡単にお掃除ができる優れものだ。

 

おすすめの糸ようじ

小林製薬の糸ようじ 入りやすいタイプ。

item.rakuten.co.jp

こちらの通常版の糸は6本だがこれは4本。歯の隙間にとても入りやすい。製造も国内生産なので安心だ。

 

 

まとめ 

せめて時間が取れる夜だけでも歯ブラシとフロスにマウスウォッシュを用いて念入りに口腔ケアを行いたい。

 

口臭に気づいていても、他人は指摘してくれないものだ。指摘される前に、まずはエチケットとして糸ようじを使ってみよう。 

*1:LION HPより引用

*2:Club Sunstarより引用