Gのライフスタイルブログ

ファッション・乗り物・インテリア・健康・育児の話題を中心に、都会的で活発な男性のライフスタイルについて情報発信しています。

【車】ナンバープレートにまつわる数字の話【希望ナンバー】

スポンサーリンク

はじめに

街中で「8888」や「・・・1」など、明らかに自分で考えたようなナンバープレートの数字を見かけたことはないだろうか。

 

それらは縁起が良いとされる末広がりの八(8)やNO.1の1だったり、何かの語呂合わせや記念日、単純に好きな数字だったりするのだろう。

 

そして、明らかにランダムで割り当てられないようなナンバーは、抽選制の「希望ナンバー」だ。

 

今日はそんなナンバープレートにまつわる数字の話をしようと思う。

f:id:activeurbanlife:20190321130110j:plain

希望ナンバーとは?

通常、ナンバープレートはランダムな数字が割り当てられる。だが、実はナンバープレートの番号は自分で自由に選択できるのだ。

 

「・・・1」や「7777」など、誰もが考える人気の高い数字は抽選になるが、その抽選に当たるまでも実は何度も抽選に参加することができる。

 

詳細はこちらのサイトを見てほしい。

clutch-s.jp

希望ナンバーの見分け方

希望ナンバーにすると、「品川330」や「目黒540」のように、地域名に続く分類番号と呼ばれる部分の下二桁が30以上の数字になる。したがって、「品川341」や「目黒534」などが希望ナンバーとなる。

 

逆に言えば、「品川329 や 59-10」は希望ナンバーでもないのに、そっちの人だと思われてしまうかわいそうな人になる。(明らかな「・8-93」などはランダムでも割り当てられないようになっているらしい。)

 

ナンバープレートの豆知識① 3ナンバー?5ナンバー?

分類番号の先頭の3や5は車の大きさと排気量によって分類される。ざっくり言うと、大きい車(通称3ナンバー)は3で始まり、小さい車(通称5ナンバー)は5で始まる。 

 

3で始まる3ナンバー車は下記の基準を満たしているものが該当する。各基準が1つでもこれを満たしていないと5で始まる5ナンバー車となる。

  • 排気量:2001cc以上
  • 全長:4701mm以上
  • 全幅:1701mm以上
  • 全高:2001mm以上

例えば、大きいミニバンのトヨタのアルファードなどは「品川330 よ 12-34」となるが、アルファードよりも一回り小さいトヨタのヴォクシーは同じミニバンでも「品川530 よ 12-34」となる。

 

ちなみに、分類番号は選ぶことができないので、こればかりは運になる。 

 

ナンバープレートの豆知識② ひらがなについて

ナンバープレートのひらがなには「お」、「し」、「へ」、「ん」は使われていない。

 

「お」は「あ」と見間違える可能性があるし、「し」は死を連想するため。「へ」は屁を連想するし、んは読みにくいというの理由らしい。

 

ちなみに「わ」と「れ」はレンタカーとなり、「よ」、「E」、「H」、「K」、「M」、「T」、「Y」は駐留している米軍関係者のナンバーだ。

 

車好きが好むナンバーとは?

それでは、一通り希望ナンバーに関する知識を習得したうえで、僕みたいな車好きがよくするナンバーを紹介する。 

車名 or 排気量

特に輸入車はエンジンの大きさ(=排気量)がそのまま車名なっているメーカーが多いので、車名や排気量をそのまま希望ナンバーにすることが多い。

 

この記事のトップ画像も僕が昔乗っていた車で、車名から「・・55」にしている。分かる人には分かるナンバーだ。

 

他にも例としていくつか下記に挙げる。

フェラーリ

360⇒「・360」

430⇒「・430」

458⇒「・458」

ポルシェ

911⇒「・911」

BMW

3シリーズ 330⇒「・330」

5シリーズ 530⇒「・530」

7シリーズ 740⇒「・740」

メルセデスベンツ

Cクラス C180⇒「・180」

Eクラス E450⇒「・450」

Sクラス S550⇒「・550」

 

型式

工業製品でもある車の型式をナンバーにするケース。

代表的なところだと、ポルシェ911シリーズの964型や993型、997型、991型などがある。

 

国産で有名どころだと、R32からR35まで続く日産のGT-Rシリーズの「・・32」や「・・34」、「・・35」などがある。最近ではトヨタの86の「・・86」もたまに見かける。

 

エンジンの気筒数

一般に、エンジンはピストンの数(気筒数)が多いほど高出力となり、いわゆる高性能エンジンとなる。

 

街中を走っている多くの車が4気筒か6気筒エンジンだが、高級車になればなるほど気筒数は多くなり、8気筒や10気筒、中には12気筒の車も存在する。

 

今日では燃費の悪い大排気量の12気筒エンジンを作っている会社は数えるくらいしかないが、ムダを楽しめる余裕や、贅沢を極めた豊かさの象徴でもあるのが12気筒エンジンだ。

 

同一車種でV8~V12まである車種で、最高峰のV12気筒ならば迷わず「・・12」だ。

例として、12気筒エンジン搭載のBMWの7シリーズ 760ならば、「・760」もしくは「・・12」となるだろう。

 

エンジンの型式

車好きどころか車オタクじゃないとわからない、非常にマニアックなポイント。

代表的なところだと、日産のスカイラインGT-Rシリーズに搭載されているRB26DETTの「・・26」、三菱のランサーエボリューションシリーズに搭載されている「4G63」の「・463」などがあげられる。

 

おわりに

いかがだっただろうか?今回はナンバープレートにまつわる数字の話を紹介した。

 

身近な人で、希望ナンバーにしている人がいたら、推測してみるのも面白いかもしれない。ナンバープレートの数字から型式などをさりげなく言い当てると、会話が盛り上がること間違いなしだ。

 

ちなみに海外では、アルファベットを入れることが出来る国もあるので、好きな単語をそのままナンバーにしているケースもある。

 
 
 
View this post on Instagram

Always ready to shine 💛 Be a Champion #1 Porsche Dealer in America #ChampionPorsche #porsche #thereisnosubstitute

Champion Porscheさん(@championporsche)がシェアした投稿 -

 

また、海外の車通はアルファベットの「E」を数字の「3」、「S」を「5」に置き換えたり、ローマ数字の「V」を「5」、「X」を「10」といった感じで置き換えて、ナンバーで遊んでいる車も見かける。

 

日本もアルファベットを組み入れられるようになると、選択肢が増えて面白くなると思う。

 

最後に、実は車の購入時だけでなく、購入後既にナンバーが付いている状態でもナンバー変更は可能だ。

 

詳細はこちらのサイトに詳しく書いてあるので、興味のある方は是非チャレンジしてみてはいかがだろうか。